- テーマ
- 創薬そして臨床薬物療法を牽引する薬物動態学
- 会期
- 2017年11月29日(水)〜12月1日(金)
- 会場
- タワーホール船堀
- 年会長
- 高野幹久(広島大学大学院医歯薬保健学研究科 教授)
新着情報・お知らせ
- 多数のご参加を賜り盛会裡に終了することができました。
誠に有難うございました。 - 2017.11.06「抄録ダウンロード」を掲載いたしました。
- 2017.11.01「参加者へのご案内」「座長・演者へのご案内」を掲載いたしました。
- 2017.10.17「プログラム」を更新いたしました。
- 2017.10.16「事前参加登録」を終了いたしました。
- 2017.10.06「事前参加登録」の受付を10月16日(月)17時まで延長いたしました。
- 2017.10.04「プログラム」を更新いたしました。
- 2017.09.25「演題登録(指定演題)」の受付を終了いたしました。
- 2017.09.15「演題登録(指定演題)」の受付を9月25日(月)12時まで延長いたしました。
- 2017.08.14「演題登録(一般演題)」の受付を終了いたしました。
- 2017.07.31「演題登録(一般演題)」の受付を8月14日(月)17時まで延長いたしました。
- 2017.07.19「学生主催シンポジウム」の募集を終了しました。
- 2017.07.13「利益相反の開示について」を掲載いたしました。
- 2017.07.10「演題登録(指定演題)」の受付を開始いたしました。
- 2017.06.28「プログラム」に日程表を掲載いたしました。
- 2017.06.21「学生主催シンポジウム」の演題募集期間を7月18日(火)まで延長しました。
学部生枠は薬物動態にかかわる分野から、博士号取得前の院生・企業枠は分布、代謝、排泄から各分野1枠程度を募集いたします。採択された場合、年会参加費およびミキサー参加費は無料となります。皆様、奮ってご応募ください。 - 2017.06.05「演題登録(一般演題)」「事前参加登録」の受付を開始いたしました。
- 2017.05.08「演題登録(一般演題)」「事前参加登録」を掲載いたしました。
いずれも6月5日(月)より受付開始となります。
〈演題登録〉について
本年会では、年会長企画として「優秀口頭発表賞」を新たに設けました。
さらに、今年度から、ベストポスター賞の応募領域の中に「企業研究領域」を設定いたしました。皆様、奮ってご応募ください。 - 2017.04.13「学生主催シンポジウム」を掲載いたしました。
- 2017.01.23「企業の皆様へのご案内」に開催趣意書・募集要項を掲載いたしました。
皆様からのご応募をお待ちいたしております。 - 2017.01.06当ホームページを公開いたしました。
演題登録・事前参加登録は6月5日(月)より受付開始となります。
演題登録期間 平成29年6月5日(月)〜7月31日(月)
事前参加登録 平成29年6月5日(月)〜10月6日(金)
問い合わせ先
年会事務局
広島大学大学院医歯薬保健学研究科 医療薬剤学研究室内
〒734-8553 広島市南区霞1-2-3
TEL:082-257-5316/FAX:082-257-5319
E-mail:
運営事務局
株式会社メディセオ 学会支援部
〒104-8464 東京都中央区八重洲2-7-15
TEL:03-3517-5519/FAX:03-3517-5186
勃起の維持または発達に問題がある男性の場合:
勃起不全 (ED) を克服し、男性の一般的な性的健康を回復するのに役立つ治療、意識などに関する無料で価値のある情報をお探しですか? ウェブサイト 勃起不全の治療 と https://edchiryo.net/ にアクセスします。